先日テレビ朝日の番組「帰れマンデー見っけ隊!!」で奥鬼怒エリアの放送がありました。番組内で訪問したお店と料理をご紹介!
番組予告
日光市
山味
番組内では…
- 天ざる
- きのこそば
- ちたけそば
が紹介されました。
また、このお店の近くには「蛇王の滝」がありますので、併せてどうぞ!
川俣観光ホテル 仙心亭
奥日光・川俣温泉にある静寂に包まれた山間ホテル「仙心亭」は、
切り立った岸壁を縫うような渓流に佇む宿です。
間欠泉と鬼怒川の渓谷美を眺めながら過ごせる広いお部屋や
かけ流しの温泉・露天風呂と、充実した施設でのんびりと自然を満喫しながらお寛ぎ頂けます。
日本全国に10か所程度しかないという間欠泉。ここには「川俣間欠泉」があり、それをよく見ることのできる展望台近くに立地しています。
番組内では、
- 山の幸コース
という会席料理を食べていました。ちなみにお値段は5,000円だそうで……。
八丁の湯
神秘の森に囲まれた「関東最後の秘湯」
八丁の湯の自家源泉は、100%自然湧出のかけ流し温泉です。
大地から湧き出たばかりの湯の華が舞い踊るその泉質は、多くのファンを魅了してきました。自慢の温泉は、一切追い炊きをしない自噴高温泉(中性低張性高温泉湯)。
刺激や身体への負担も少なく、どこまでも柔らかに肌に沁みとおります。昭和4年開業時の野天風呂「雪見の湯」をはじめ、
「滝見の湯」「石楠花の湯」の3つの混浴風呂と、滝見露天風呂 (女性専用)では、
滝を眺めながらのダイナミックな景観をお楽しみいただけます。自然の音や季節の薫りに包まれた極上の温泉体験が、八丁の湯の一番のおもてなしです。
最後に訪れた今回の目的地である奥鬼怒エリアの温泉。
マイカー規制されているエリアにあり、入浴のみの利用の場合は最寄りの駐車場からは徒歩移動となります。ホームページによると所要時間はおよそ1時間30分。
番組内では「宿泊客のみ送迎あり」といった表現がされていましたが、事前に連絡し【休憩パック】を申し込むことで女夫渕からの往復の送迎を利用することが出来ます(料金とパック内容、申し込み可能な時期はホームページをご確認ください)。
番組内ではランチメニューとして
- 鹿肉ステーキ
- 自家製カレーライス
が紹介されました。
奥鬼怒にお出かけに行く時の参考にどうぞ!
コメントを残す